ベリーの暮らし

子供4人(高校生~保育園児)、家庭学習10年目、夫婦共働き。実家遠方、都内60平米賃貸マンションに6人暮らし。ラクして部屋が整う工夫を考えるのが大好きです。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)

理想の無添加梅干しを見つけました。これで、手作りをあきらめられます


ads by google

梅干しを手作りしたいなあ、と何年も思ってきました。

f:id:berry-no-kurashi:20180609225148j:plain

梅干し作りを迷っていた理由

梅が出回る時期になると、毎年そわそわします。

今年は何を仕込もうかなあ、とわくわくするのです。

 

数週間前には、梅ジュースを手作り。

【瓶詰】今年の梅しごと。砂糖で作る梅ジュースと、メープルシロップで作る梅ジュース - ベリーの暮らし

 

数年前には、梅酒を仕込んだりもしました。

(妊娠中の今は、残念ながら全く飲めませんが・・・)

 

そして毎年迷っていたのが、

「今年こそ、梅干しを漬けてみようかなあ」ということ。

けれど、迷っては結局やめて・・・、の繰り返し。

 梅干し作りに「土用干し」が必要なのがネックだったのです。

 

今、わが家は都心に住んでいます。

すぐ近くには、交通量の多い大きな道路もあります。

 

梅干し作りに必要な土用干しをするには、排気ガスが気になって。

毎年迷っては、やっぱりやめた、を繰り返していたのです。

 

見つけた!理想の梅干し

梅干しを手作りしてみたかったのは、

添加物の入っていない梅干しを食べたかったから。

 

売られている梅干しの原材料を見ると、

大部分の梅干しには酸味料やアミノ酸、発酵調味料など、

いろいろなものが使われていることに気付きます。

 

大量の梅干しを安定して市場に供給するためには、

そうせざるを得ないことも理解できます。

でも、食卓にのせる食べ物は、

なるべく混ざりものが少ないものを選びたい。

 

いろいろ見ている内に、

わたしの理想の梅干しを見つけました。

 

それが、こちら。

「梅干しの福梅」さんの、「しそ漬・福梅ぼし(無選別品)」です。

 

f:id:berry-no-kurashi:20180705171136j:plain

 

塩と紫蘇だけで漬けられた、昔ながらの無添加の梅干し。

使われている梅は、種が小さく果肉がたっぷりしているのが特徴だそう。

ひと粒ひと粒も、十分な大きさです。

 

f:id:berry-no-kurashi:20180705171127j:plain

 

たしかに、肉厚。

夕飯時、他のおかずと並べてひと粒だけ出して、

家族みんなでちょっとずつ食べたりしています。

 

 

この梅干しを見つけることができて、

都心に住んでいる間は手作りしなくてもいいな、と

ようやくあきらめが付きました。

 

▽暮らしの参考になります。

にほんブログ村テーマ ちょうどいい暮らし
にほんブログ村テーマ 日々の暮らしをシンプル&豊かに

 

▽ランキングに参加しています。クリックで応援していただけると嬉しいです^^。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

▽暮らしの工夫・改善に関するブログがたくさん読めます。