ベリーの暮らし

子供4人(中学生~保育園児)、家庭学習9年目、6時半帰宅の夫婦共働き。実家遠方、都内60平米賃貸マンションに6人暮らし。ラクして部屋が整う工夫を考えるのが大好きです。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)

もっと前に買っておけばよかった!と思ったキッチングッズ(排水口水止めキャップ)


ads by google

最近買って、感動したキッチングッズです。

f:id:berry-no-kurashi:20190902125913j:plain

わが家は

築40年の賃貸マンション暮らしです。

 

入居前にリフォームはされていますが、

水回りの備品は

こうなっていたら使いやすいのになぁ・・、

と思う場所が多々あります。

 

キッチンの排水口部分も

そのひとつ。

 

排水口のキャップがないので

大きなものの浸け置きが難しく、

タライを買おうか何年も迷っていました。

 

大きなタライを買った場合は

置き場所も考えなくてはいけない。

 

ぴったりくる置き場を思いつかないので

ずっと買わないまま

 

ビニール袋に水を入れて

蓋代わりにしたり、

 

ビニール袋に浸け置き液をたっぷり作って

袋の中に浸け置いたり

いろいろ工夫してきました。

 

そんな手間を一気に解決してくれたのが

排水口水止めキャップです。

 

 

 

一田憲子さんの本で知りました。

こちらの本だったかな?

 

▽一田さんの本、大好きです。 www.berry-no-kurashi.com

www.berry-no-kurashi.com

 

 

ステンレスで出来ていて

洗いやすいし、

デザインもいい感じ。

 

早速

換気扇とガステーブルの五徳掃除

使ってみました。

 

排水口に・・・

f:id:berry-no-kurashi:20190902125903j:plain

 

蓋をして、お湯を溜めます。

f:id:berry-no-kurashi:20190902125855j:plain

 

お湯の中に過炭酸ナトリウムを入れます。

f:id:berry-no-kurashi:20190902125847j:plain

 

シュワシュワした

過炭酸ナトリウム液に

五徳も換気扇フィルタも全部入れます!

これで30分浸け置き。

 

f:id:berry-no-kurashi:20190902130245j:plain

 

今まで浸け置きで

大変な思いをしていたのは

一体何だったんだろうと思うくらい

 

大きなものを

簡単に浸け置きすることができました。

 

注意事項としては

  • 排水口内径が14.4cmのシンクに対応していること
  • 水圧でシンク内に水を溜める製品のため、完全に水を止める事は出来ないこと
  • 水圧でキャップが取れにくくなるため、 シンク内に半分以上は水を溜められないこと

でしょうか。

 

わが家には排水口の内径も合い

浸け置きが非常にラクになりました!

 

どなたかのご参考になれば嬉しいです^ ^。

 


 

▽参考になります。

にほんブログ村テーマ シンプルな道具たち

にほんブログ村テーマ すっきり暮らす

にほんブログ村テーマ モダンインテリアとデザイン家電

 

▽ランキング参加中です。いつも応援クリックありがとうございます^^。


人気ブログランキング

 

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村