ベリーの暮らし

子供4人(中学生~保育園児)、家庭学習9年目、6時半帰宅の夫婦共働き。実家遠方、都内60平米賃貸マンションに6人暮らし。ラクして部屋が整う工夫を考えるのが大好きです。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)

断捨離しそうだったホームベーカリー、この方法でまた使うようになりました


ads by google

週に1~2回、朝食用のパンを焼きます。

f:id:berry-no-kurashi:20170320123954j:plain

ここ半年くらいは、ホームベーカリーで生地まで作り、

オーブンで焼く方法に落ち着いています。

 

最近こそ週1、2回使っているホームベーカリーですが、

実は2年間ほど使わずしまい込み、断捨離対象トップ5以内にランクインしていたことが。

使わなかった理由は、私にとって面倒に感じるポイントが2つあったからです。

 

それは、

 

1.強力粉などの材料の計量が億劫だった

  袋を出したりしまったり、粉がこぼれてしまったり。。

2.ホームベーカリーで「食パン」として焼き上げた後や、

  食パンをカットした際、大量のパンくずが出てしまう。

  朝食にパンを出した後、パンくずを始末する時間が何となく面倒だった。

 

そこで、やり方を2点変えてみただけで、

毎週ホームベーカリーを使うようになりました。

 

1. 計量は、一気に3回分してしまう

f:id:berry-no-kurashi:20170320123934j:plain

1回のパンを焼くのに必要な材料をどんどん計り、

一度に3回分を計量してしまいます。

こうしておけば、袋の出し入れや、こぼれた粉の後始末もまとめてできます。

1回分は、ホームベーカリーに投入。

すぐに生地づくり開始です。

 

残りの2回分は、「パン生地セット」としてそれぞれビニール袋に入れておきます。

次に焼きたい時にはこのセットを使います。

手間のカットとなり、もちろん時短にもなります!

f:id:berry-no-kurashi:20170320123925j:plain

  • 強力粉 250グラム
  • 全粒粉 65グラム(薄力粉でも可)
  • きび糖 30グラム(砂糖でも可)
  • 塩 4グラム
  • 卵 1個 ★
  • 牛乳 160cc ★
  • 菜種油 大さじ1(オリーブオイルでも可) ★
  • バター 10グラム ★
  • イースト 3グラム ★

★マークが付いたものは、ホームベーカリーに「パン生地セット」を投入する時に入れます。

わが家のパンは、いつもこのレシピです。

焼く前に上に乗せるトッピングだけ変えて、味の変化をつけています。

 

f:id:berry-no-kurashi:20170320123944j:plain

ちなみに、計量器に付箋を貼って、材料の分量がすぐ分かるようにしてあります。

(付箋には、郵便物の切手料金もメモしてあります)

 

2. 食パンサイズでは作らない

2つ目のポイントは、食パンサイズでは作らなくなったことです。

ホームベーカリーでお任せで食パンサイズを作ると、

わが家のカッティングボードからは、はみ出てしまう。

パン切りナイフで切った時に、いつもパンくずがぼろぼろ出ていました。

 

そこで、ホームベーカリーは生地づくりまでにしてみました。

出来上がった生地を取り出して野田琺瑯で焼くと、

カッティングボードのサイズにぴったり。

 

ナイフで切った際に、パンくずのほとんどはボードの上で収まります。

片付けが、断然楽になりました。

 

使わなくなってしまったキッチン用品や家電は、手放すことが多いです。

ホームベーカリーも迷いましたが、

「材料がはっきり分かるもので作ったパンを子供に食べさせたいなあ」という気持ちがありました。

面倒ポイントを整理した結果、わが家ではホームベーカリーは残すことに。

これからまだまだ活躍してくれそうです^ ^

 

▽ごはん作りの、参考になります。 

おうちごはんを楽しむ暮らし
毎日のお弁当&夕ごはん
毎日のごはん
スピード・簡単レシピ おやつとごはん
手作りおうちごはん
朝ごはんのおかずどうしていますか?

 

▽ランキングに参加しています。画像のクリックで応援いただけると嬉しいです^ ^

▽こちらも応援、よろしくお願いします^ ^

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ