ベリーの暮らし

子供4人(中学生~保育園児)、家庭学習9年目、6時半帰宅の夫婦共働き。実家遠方、都内60平米賃貸マンションに6人暮らし。ラクして部屋が整う工夫を考えるのが大好きです。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)

離れて過ごすことに慣れてきた頃だからこそ。『自分を守る!身近な危険』を読んでいます


ads by google

慣れてきた今だからこそ。

子どもが小学校に上がると

それまでに比べて

親と離れて過ごす時間が

ぐーんと増えます。

 

それまでは

登園も帰りも

親とずっと一緒だったところ

 

小1からは

道路をひとりで歩く機会が

増えるのです。

 

1年生になる直前は

そんなことを想像するだけで

心配でたまらなくなり

 

この子、

ひとりで歩いて大丈夫なのかなあと

思ったり

 

危険な目にあったら

どうしようと心配したり。

 

それでも、

入学して数か月も経つと

親も子も何だか慣れてくるのです。

 

ads by google

 

 

夏休みに入る頃になると

春の数か月の経験から

慣れが出てきて

 

根拠もないのに

「ひとりでも大丈夫みたい」と

思えてくる今だからこそ

 

このタイミングで

読んだ方がいいと思い

またマンガを用意しました。

 

自分を守る!身近な危険』です。

 

 

セコム株式会社IS研究所というところの

主務研究員の方が監修されていて

 

子どもが被害にあいやすい

事故や災害から

子どもを守るヒントが詰まっています。

 

 

子どもがひとり歩きしているときに

とても気になるシーン、

どのように注意したらいいかという

それぞれの場面の対策や考え方が

マンガで分かりやすく学べます。

 

第1章 交通の危険

第2章 不審者から身を守る

第3章 家の中の危険

第4章 外出の危険

第5章 社会と自然にある危険

 

ads by google

 

 

飛び出しの危険や

交差点の危険、

連れ去られそうになったら?

不審者に会わないために

海・川の危険

SNSの使い方に注意 

 

などなどについて

マンガで分かりやすく伝えてくれます。

 

 

小1の次男は

ページによっては

爆笑しながら読んでいて

 

もう5~6回は

繰り返し読んでいるのでは

ないでしょうか。

 

 

私が口を酸っぱくして

注意するよりも

笑いながらマンガを読んで

 

コラムページで

ついでに対策を学ぶほうが

よっぽど身になりそうです。

 

▽こちら

 

マンガを置いておくと

4人の誰かは手に取って

黙々と読んでいます。

 

本ではなかなか

こうはならないよなあ、

マンガってやっぱりすごいなあ。

 

そう思いつつ

これからもマンガの力を借りようと

思っています^ ^。

 


Instagram: berry.kurashi

 

▽おすすめの学習グッズについて。

www.berry-no-kurashi.com

 

▽色んな学習方法がありますね。

にほんブログ村テーマ お家でお勉強〜ママが先生!

にほんブログ村テーマ 頑張れ!パパ塾ママ塾

 

▽参考になります。

にほんブログ村テーマ 整理整頓・お片づけ♪

にほんブログ村テーマ 家事が楽しくなるモノ・工夫

にほんブログ村テーマ 無印良品アイディア帖

 

▽わが家の暮らしが本になりました。

 

▽ランキング参加中です。いつも応援クリックありがとうございます^^。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング