ベリーの暮らし

子供4人(高校生~保育園児)、家庭学習10年目、夫婦共働き。実家遠方、都内60平米賃貸マンションに6人暮らし。ラクして部屋が整う工夫を考えるのが大好きです。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)

年に一度必ずしておくこと


ads by google

年に一回は必ず。

2024年も、あと数日。

 

この時期に

忘れずやりたいと思っているのは、

コンセントのほこり取りです。

 

家の中の家電を

とても便利に使っている一方、

基本的にはその家電1台に対して

プラグがひとつ。

 

毎日暮らしていると

コンセントとプラグの間に

ほこりが溜まってきます。

 

このほこり、

火災の原因にもなり得ますので

年に一回は必ず掃除するようにしています。

私の場合は年末です。

 

ads by google

 

掃除用の使い捨てシートで拭く。

 

ついでにコードも、拭く。

 

わが家はカーペットも使っておらず

フローリングで

布系のものは少な目なほうだと思いますが

それでも1年経つと

ほこりがうっすら積もります。

 

年末に帰省される方は

ぜひ親御さんの家の

コンセントまわりを見てあげてください。

 

ほこりが積もっているようなら

まず掃除機で簡単に吸って

その後、拭き取る。

 

きれいになって気持ちいいですし

火災につながる可能性を下げられます^ ^

 


Instagram: berry.kurashi

 

▽今までブログ内でご紹介したアイテムは、こちらにも更新しています

f:id:berry-no-kurashi:20200904112253p:plain

▽わが家の暮らしが本になりました。 

 

▽こちらは、ほこり掃除に大活躍なグッズ 

www.berry-no-kurashi.com

▽ランキング参加中です。いつも応援クリックありがとうございます^^。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング