ベリーの暮らし

子供4人(中学生~保育園児)、家庭学習9年目、6時半帰宅の夫婦共働き。実家遠方、都内60平米賃貸マンションに6人暮らし。ラクして部屋が整う工夫を考えるのが大好きです。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)

わが家の小学生の漢字学習。使っているのはずっと、この漢字ドリル


ads by google

漢字学習に入りました。

小1次男も

家庭学習を毎日続けています。

 

今使っているドリルは、

次の3冊です。

 

  1. 一年生の漢字』(2ページ)
  2. はじめての100ますたし算』(1ページ)
  3. 1年生の国語・算数 たったこれだけプリント』の算数部分(解説の音読を1ページ、問題1ページ)

 

数日前までは

カタカナドリルを使ってきましたが・・・

 

▽こちら

www.berry-no-kurashi.com

 

▽その前には、ひらがなドリル

www.berry-no-kurashi.com

 

ひらがなドリル、

カタカナドリルを卒業したので

小学生の漢字ドリルとして

陰山英男先生の

『○年生の漢字』シリーズを使っています。

 

何年生のドリルも構成は一緒です。

  1. 音読 読みながら字の形を覚える
  2. 漢字の練習 なぞりながら漢字を覚える
  3. 短文の読み書き テストで書けるように覚える
  4. 熟語の練習 熟語の意味を覚える
  5. 熟語のテスト テストで熟語を覚える 

 

字の形や書き順を覚えるときには

Twitterで見た

「指なぞり」を取り入れています、

 

スピーディに、書き順どおりに

「いち、に、さん、し・・・」と

次男の手を取って字をなぞるように指書き。

 

 

指書きすることで、

目で眺めたり

はじめから鉛筆を持つよりも断然早く

書き順を覚えます。

 

ちなみに小6の長女も同じく

「六年生の漢字」を使っています。

 

長女は自分でまず指なぞりして、

それからシャーペンで

実際書いていく流れで進めています。

 

ads by google

 

 

適切なドリルに取り組むことで

子どもの学力はどんどん伸びます。

 

どの漢字ドリルを使うのがいいかなあ、

とお迷いなら

ぜひ一度『○年生の漢字』を

チェックしてみてください^ ^。

 

▽全学年分、揃っています

 

 

Instagram: berry.kurashi
 

▽色んな学習方法がありますね。

にほんブログ村テーマ お家でお勉強〜ママが先生!

にほんブログ村テーマ 頑張れ!パパ塾ママ塾

 

▽参考になります。

にほんブログ村テーマ 整理整頓・お片づけ♪

にほんブログ村テーマ 家事が楽しくなるモノ・工夫

にほんブログ村テーマ 無印良品アイディア帖

 

▽わが家の暮らしが本になりました。

 

▽ランキング参加中です。いつも応援クリックありがとうございます^^。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング