ベリーの暮らし

子供4人(中学生~保育園児)、家庭学習9年目、6時半帰宅の夫婦共働き。実家遠方、都内60平米賃貸マンションに6人暮らし。ラクして部屋が整う工夫を考えるのが大好きです。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)

【家庭学習】漢字の学習、小学校の小テストの活用方法(小4)


ads by google

漢字の学習サポート。

f:id:berry-no-kurashi:20211115140941j:plain

長女が小学校3年生の時、

漢字学習を

もう少しサポートしてあげなければと

感じていました。

 

その頃は

小学校での小テストや50問テストで

7割くらいの点数が続いていて。

 

宿題で出ている漢字ドリルは

きちんと進めている様子なのに

それでも

正答率が7割が続くということは

 

確認が足りないのか、

時間が足りないのか・・・。

 

出題範囲を

毎回チェックして

私が確認してあげるのが

いちばんよいのでしょうが

 

平日は私の帰宅が19時頃ですし

横に座って家庭学習を進める時間は

まずありません。

 

何とか

長女自身で点数を上げていけないものかと

考えました。

 

ads by google

 

 

ちょっと考えて

こちらのドリルを使うことにしました。

 

小学校で使う漢字ドリルと

違う角度で漢字を学び

1年間で習う漢字に触れる回数、

角度を変えてみようと思ったのです。

 

www.berry-no-kurashi.com

 

しばらく使ってみて、

効果がはっきり現れました。

 

小学校の小テストでも

50問テストでも

9割〜全問正解するようになったのです。

 

長女の場合は

ひとつのことを違う角度から

何回かに渡って

繰り返し触れることが

理解度アップに繋がりました。

 

本人もこのドリルのおかげで

「漢字、得意だよ!」

と自信がついた様子。何よりです。

 

ads by google

 

 

と言っても

今でも小テストで

ちらほらと間違ってくることはあります。

 

「復習しておくんだよ」と

声をかけていましたが

自分から復習するのって

なかなか難しいですよね・・・(^_^;)。

 

f:id:berry-no-kurashi:20211115150557j:plain

 

ここくらいは

私がサポートした方がいいだろうと思い

小テストを私のスマホで写しておいて

 

スキマ時間に

「試合がはくねつする」の「はくねつ」は?

など確認するようにしています。

 

ads by google

 

 

子供の性格ごとに

サポート方法は変わってきます。

 

子供の勉強をみるのは

なかなかに

骨が折れることではありますが

 

塾ではなく

家庭学習を選んでいるので

 

これからも

その時々のできる範囲で

サポートを続けていこうと思います。

 


Instagram: berry.kurashi

 

▽参考になります。

にほんブログ村テーマ 手帳とノートで暮らしを楽しむ♪

にほんブログ村テーマ おすすめの手帳

にほんブログ村テーマ 効率の良い手帳術・時間管理術

 

▽わが家の暮らしが本になりました。

 

▽読んだよ〜、のしるしにクリックいただけると嬉しいです^ ^。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

▽ブログ内でご紹介した楽天で買えるアイテムは、こちらにも順次更新しています

f:id:berry-no-kurashi:20200904112253p:plain