ベリーの暮らし

子供4人(中学生~保育園児)、家庭学習9年目、6時半帰宅の夫婦共働き。実家遠方、都内60平米賃貸マンションに6人暮らし。ラクして部屋が整う工夫を考えるのが大好きです。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)

揚げ鍋のカゴ。油汚れ&焦げが、過炭酸ナトリウムですっきり落ちました!


ads by google

揚げ鍋カゴって、使っているうちに焼き焦げのような汚れが付いてしまいます。

f:id:berry-no-kurashi:20190306174437j:plain

使っている鍋

揚げ物をするときは、

ラバーゼの揚げ鍋を使っています。

 

油ハネしにくい形状。

付属のカゴは、

鍋の取っ手に引っ掛けることができ、

揚げたてのから揚げやかき揚げの

余分な油を落としてくれます。

 

鍋にかぶせて使う

油ハネ防止ネットもついていて、

とにかく揚げ物しやすい鍋なのです。

 

www.berry-no-kurashi.com

www.berry-no-kurashi.com

 

揚げ鍋のカゴは、油汚れが付きやすい

使い終わったら

揚げ物のカスをざっと捨て、

鍋もカゴも

食洗機で洗います。

 

毎回きちんと洗っているつもりですが、

揚げカゴにいつの間にか

頑固な油汚れ?コゲ?が付きます。

 

f:id:berry-no-kurashi:20190306172046j:plain

フチに付いている茶色い汚れ、見えますか? 

 

こうなると、

食器洗い洗剤とスポンジでは

なかなか落ちません。

 

揚げカゴは

ステンレス製です。 

 

そこで、

お手入れに使うのが

過炭酸ナトリウム

 

前回同様

ステンレス鍋の外側が

ピカピカになった方法で

汚れを落とします。

 

▽ステンレス鍋も、ピカピカに

www.berry-no-kurashi.com

 

お手入れ方法

湯をぐらぐら沸かし、

過炭酸ナトリウム

大さじ1杯ほど入れます。

 

f:id:berry-no-kurashi:20190306172054j:plain

一瞬、白くぶわっと沸き立ちます

 

その中に、

揚げカゴを浸けます。

 

f:id:berry-no-kurashi:20190306172046j:plain

 

そのまま弱火で15分

その後火を止めて

さらに30分ほど浸けておきます

 
残念ながらわが家には

揚げカゴがまるまる入る鍋がないので

順々に汚れ部分を浸していきました。

 

そのうちに汚れが浮き上がり、

一部が剥がれてきます。

 

f:id:berry-no-kurashi:20190306172038j:plain


古歯ブラシでこすります。

汚れが緩んでいるので、

軽くこするだけで

するっと落ちてきます。

 

f:id:berry-no-kurashi:20190306172030j:plain

するする~
 

汚れがこんなに落ちて・・・

f:id:berry-no-kurashi:20190306173833j:plain

 

順番に古歯ブラシでこすり、

こんなにきれいになりました!

f:id:berry-no-kurashi:20190306172102j:plain

 

過炭酸ナトリウム

本当に使い勝手がいいです。

 

カゴもきれいになったし、

これでまた気持ちよく揚げ物ができます^ ^。

 

▽参考になります。

にほんブログ村テーマ 掃除・片付けのコツ

にほんブログ村テーマ シンプルで機能的な生活

にほんブログ村テーマ スッキリさせた場所・もの

 

▽ランキングに参加しています。読んだよ~のしるしにクリックいただけると嬉しいです^^。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

▽暮らしの工夫・改善に関するブログがたくさん読めます。

 

▽読み応えがある記事がたくさんあります。

人気ブログランキングへ

ライフスタイルブログランキング

シンプルライフランキング