ベリーの暮らし

子供4人(中学生~保育園児)、家庭学習9年目、6時半帰宅の夫婦共働き。実家遠方、都内60平米賃貸マンションに6人暮らし。ラクして部屋が整う工夫を考えるのが大好きです。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)

梅雨に備えて、傘のお手入れ。子供の傘は、無印良品のものを使っています


ads by google

気づけばもう6月。

今日は天気に恵まれたので、傘のお手入れをしました。

f:id:berry-no-kurashi:20170603155029j:plain

拭き上げて、防水スプレーしておくだけ

傘は、案外汚れています。

使い捨ての紙おしぼりや、湿らしたキッチンペーパーで拭くと、
黒く、ほこり汚れが付いてきます。

持ち手や中棒を丁寧に拭き、次に傘生地の内側、最後に外側を拭きます。

拭き終えたらしばらく風に当てて、乾燥。

乾いたら、傘にも使える防水スプレーをしておきます。

防水スプレーをしておけば、次に使う時によく雨をはじき、汚れも付きにくくなります。

 

思い出の詰まった傘

子供達が使う傘は、無印良品のものです。

長男の黄色い傘は、もう7年近く使っています。

長女が生まれた時に、「お兄ちゃんになった記念」に買った黄色い傘。

当時、まもなく3歳になろうとしていた長男。

観ていた幼児番組で傘が出てくるのを見ていたからでしょうか、
ある日、「かさ、さしてみたいなー」とぽつり。

雨の日はレインコートを着せていたのですが、
お兄ちゃん記念になればと、長女が生まれる前に用意しておき、
生まれた後、産院で夫と一緒にサプライズでプレゼントしたものです。

購入した無印良品のお店で、
「子供を驚かせたいので、傘とわからないように包んでいただけませんか」
とお願いしたのも、いい思い出。
笑顔で対応してくださった店員さん、ありがとうございました。

 

無印良品の傘は、子供が使いやすいよう工夫がいっぱい

まずは、しっかりした作りでありながら、軽いのがグッド。

そして、無印良品らしく、シンプルなデザインの中に小さな工夫がいっぱいです。

丸い透明な「窓」が付いているので、雨の日にしっかり傘をさして歩いても、
ちゃんと前が見えます。

また、小さい子供でも、傘を開いたり閉じたりしやすいです。
力を入れる必要がないように作ってあるようです。

親にとっても嬉しい工夫が。

傘の持ち手をくるくる回すと、紙のネームカードを取り出せます。
名前を書いたらまたくるくる戻せば、雨の日でもネームカードは濡れずに、
名前は消えません。

ずいぶん体が大きくなってきた長男が、
この黄色い傘をさせるのもあと1、2年が限度です。

次は、今8か月の次男も使えるかも。

これからも大切に使っていきたいと思います^ ^

 

「小学生の子育て」の関連記事は、こちらでも。

◇子供の医療証や母子手帳は、ジッパー付きファイルで保管しています
◇子供の「見て見て」と、やりたいことのバランス
◇新学期の前には、子供にランドセルの手入れをさせます
◇保育園や小学校からのお便りは、ペーパーホルダーを利用して整理する
◇新年度です。進級前に、教科書は全て処分します
◇子供のズボン、膝に穴。補修は、デニムワッペンを使うと簡単です

 

ランキングに参加しています。いちごの写真のクリックで、応援いただけると嬉しいです^^
にほんブログ村 子育てブログ 三人目以降育児へ
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ にほんブログ村 子育てブログ 三人目以降育児へ

こちらも応援、よろしくお願いいたします^ ^