ベリーの暮らし

子供4人(高校生~保育園児)、家庭学習10年目、夫婦共働き。実家遠方、都内60平米賃貸マンションに6人暮らし。ラクして部屋が整う工夫を考えるのが大好きです。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)

保育園や小学校からのお便りは、ペーパーホルダーを利用して整理する


ads by google

新年度を迎え、保育園からお便りがたくさん届きます。

間もなく小学校も始まりますから、放っておけば、何日かで書類の山になり兼ねません

わが家では、無印良品のペーパーホルダーを利用して書類を整理、収納しています。

f:id:berry-no-kurashi:20170403165328j:plain

ペーパーホルダーが便利

わが家の子供は3人。小3の長男、保育園年長の長女、保育園0歳クラスの次男です。

ホルダーは、5種類に分けています。 

  • 小学校(長男)
  • 学童保育(長男)
  • 保育園(長女)
  • 保育園(次男)
  • 習い事(長男と長女)

見出しには、マスキングテープを利用。「小学校+長男の名前」のように記入して貼っています。マスキングテープを使えば、変更したい時にすぐ張り替えられるので便利です。

整理の手順 

お便りが届いたら、次の手順で整理しています。

1. 帰宅したら、カバンからお便りを出させる(長男、長女)

2. お便りの内容に目を通す

3. スケジュール関係の書類があれば、カレンダーに転記する

 

www.berry-no-kurashi.com

4. 出欠確認など、提出書類はすぐ記入して子供に渡す

5. すぐ捨てられる書類(ちらしなど)はすぐ処分する

6. 残す書類はペーパーホルダーにはさみ、保管する 

f:id:berry-no-kurashi:20170401151142j:plain

月末には、ペーパーホルダー内の書類を整理

ホルダーにはさんである書類は、月末にざっと目を通します。

新しい月のお便りが届いたら、入れ替わりに前の月の書類を処分するいいタイミングになります。

古い書類はどんどん処分して、溜めない。

このサイクルを守っていれば、月々のお便りはあふれません^ ^。 

 

「小学生の子育て」の関連記事は、こちらでも。

◇子供の医療証や母子手帳は、ジッパー付きファイルで保管しています
◇子供の「見て見て」と、やりたいことのバランス
◇新学期の前には、子供にランドセルの手入れをさせます
◇新年度です。進級前に、教科書は全て処分します
◇子供のズボン、膝に穴。補修は、デニムワッペンを使うと簡単です