ベリーの暮らし

子供4人(中学生~保育園児)、家庭学習9年目、6時半帰宅の夫婦共働き。実家遠方、都内60平米賃貸マンションに6人暮らし。ラクして部屋が整う工夫を考えるのが大好きです。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)

梅雨時期の洗濯物。風呂の残り湯を使った部屋干しでも、臭わずカラッと乾かす方法


ads by google

3人の子供がいるわが家では、洗濯は毎日です。

共働きなので、洗濯はもっぱら夜。「洗い」には、お風呂の残り湯を使っています。

f:id:berry-no-kurashi:20170613191158j:plain

梅雨時期の洗濯物干しには、除湿機が大活躍

洗濯物は、毎晩ベランダに干して、翌朝取り込みます。

ただ、梅雨時期は雨が降ったり、湿度も高く、外に干しても乾きにくい。

こんな時期は、除湿機が大活躍です。

この除湿機、「シンプルなデザインで、お手入れがしやすいものがいい」
という私の希望と、電気代があまりかからないものという条件の中から、
夫が探してくれました。

(電気代は標準モードで、1時間5円程度だったはずです。)

 

わが家の使い方

部屋干し中の洗濯物の下に、除湿機を置きます。

脱水したての洗濯物を、はじめから部屋干しする日は、「衣類乾燥」モード。

外干し後、湿気を飛ばしたい時は、「除湿(標準モード)」と使い分けています。

f:id:berry-no-kurashi:20170613191200j:plain

脱水したての洗濯物を乾かす時には、寝る前に除湿機をスイッチオン。

朝起きる頃には、タンクに数センチの水が溜まり、
洗濯物はカラカラに乾いています。

以前は、エアコンの除湿モードとサーキュレーターを
組み合わせて乾かしていました。

この除湿機をわが家に迎えてからは、
乾く速度や、乾いた後のカラッとした肌触りに感動。

今はもっぱら、乾きにくい日には除湿機で乾かしています。

乾くのが速いからか、あの嫌な部屋干し臭も無縁になりました。

湿った衣類では菌がどんどん繁殖するらしいですから、

繁殖する前に乾いているんだと思います。

わが家は2013年に購入しましたが、今は上位機種が出ているようです。

(使っている洗剤も功を奏しているみたい。また別の機会にご紹介します)

 

普段は、寝室で利用しています

ちなみに、この除湿機、普段は寝室に置いています。

子供がまだ小さい今は、家族5人が1部屋に寝ているので、
寝室には結構な湿気がこもります。

毎朝、全員が起きた時点でスイッチオン。

寝室の湿気を吸ってくれて、毎日数センチは水が溜まります。

この湿気がそのまま布団に吸われていたら・・・と考えると、
除湿機を買って本当によかったと思っています。

梅雨時期に天気を気にせず洗濯するのに、欠かせないパートナー。

洗濯物がなかなか乾かない、生乾きの臭いを何とかしたい、
という方におすすめですよ^ ^

「掃除・片付け」の関連記事は、こちらでも。

◇掃除をする と、なぜ前向きな気持ちになるんだろう?その答えの一片を得ました
◇玄関のた たきは、水拭きすると気分もすっきりします
◇「シンプルな、白い消耗品」 は、ここでまず探します
◇バスタオル は、使わない。フェイスタオルに統一したら、ずいぶん洗濯が楽になりました
◇フェイスタオルは3色 持って、場所別に使い分けています
◇シンプルな物干しハンガ ー。ピンチを替えたら、ずっと使えます
◇はさみは同じものを3本買 って、よく使う場所に置いています

ランキングに参加しています。いちごの写真のクリックで、応援いただけると嬉しいです^^
にほんブログ村 子育てブログ 三人目以降育児へ
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ にほんブログ村 子育てブログ 三人目以降育児へ

こちらも応援、よろしくお願いいたします^ ^